ディスコを理解する上で、人財業界の勉強をしておくと理解が深まると思います。人財業界はBtoBビジネスで、特にディスコのサービスは幅広く、企業研究をされる上で事業や仕事についてなかなか理解しにくい部分があると思います。ですので、業界?企業研究をすすめる中での疑問點や不明點などは説明會等でざっくばらんに聞いてくださいね。
基本的な選考ステップは次の通りです。
MY PAGEからエントリーシート登録(本エントリー)→面接(複數回)?適性テスト→最終面接→內定
※選考時期や學業の都合等で上記選考ステップとは異なる方もいらっしゃいます
じっくりゆっくり、対話させて頂く雰囲気です。決まりきった質問を全員に投げて、ベルトコンベアのように進んでいく面接とは少し違います。人を扱っている會社だからこそ、少人數の會社だからこそ、じっくり腹を割ってお話しさせて頂きます。
本人の適性をもとに決定させていただきます。
部署異動?転勤の可能性は全社員にあります。本人のスキルや會社のニーズ等によって異動?転勤が発生するため、異動?転勤自體やそのタイミングは社員個々人によって様々です。
年に1回、全社員に対し自己のキャリアについてのアンケート「キャリアビュー?リサーチ」を実施しています?!弗悭辚ⅴ鹰濠`?リサーチ」でこれから挑戦してみたい部署?勤務地を自ら會社に表明することができます。社員一人ひとりが自身のキャリアをどのように考えているかを會社が理解し、組織編制の參考にもしています。
あります。內定者研修?新入社員研修?管理職研修等の研修制度があります。普段の業務とは違う角度からの気づきや刺激を日々の仕事に活かし、社員一人ひとりがより活躍するための仕組みです。
■休日
完全週休2日(土日)制、國民の祝日?年末年始(12/29~1/4)
■休暇
年次有給休暇(入社日から付與)、慶弔休暇、フリー?バカンス(連続5日間)、リフレッシュ休暇(一定以上の在籍年數に応じた休暇數?手當を支給)、産前産後休暇、育児休業、介護休業
キャリタス就活フォーラムなど就職イベントの運営等で休日出勤をお願いする可能性があります。休日出勤した分は、平日に休みを取得できる振替休暇制度があります。
フリー?バカンス制度を導入しています。年末年始?ゴールデンウィークとは別に年に1回、最高で連続5日の休暇を取ることが可能です。取得する時期に定めがないので、自分の仕事や上司や同僚などと調整を行い、任意の時期に『フリー?バカンス』を取得できます。
獨自に開発したAbility Index(顕在能力指標)をベースに社員の等級評価を行っています。Ability Indexとは、當社の社員に求める能力要件を定義し、數値化したもの。日常的にその能力が、どの程度のレベルで顕在化(発揮)され、行動に表れているかを評価しています。Ability Indexには、「ディスコで働く人々には、このように能力を高め、成長してほしい」という會社の想いがこめられています。
あります。半期(6ケ月)毎に自らが設定した目標に対しての成果、行動を基に賞與を支給しています。年齢や入社年月は一切関係なし?!笗绀摔嗓欷坤堡卫妞颏猡郡椁筏郡韦??」シンプルな指標で評価をします。自分の努力が、ダイレクトに報酬に反映される制度です。
あります。配屬先エリアによって補助額が変わります。
【世帯主】首都圏:40,000円/中京圏?関西圏:30,000円/その他エリア:20,000円
【非世帯主】首都圏:20,000円/中京圏?関西圏:15,000円/その他エリア:10,000円
前年度の女性社員の取得率は100%。過去には男性社員の育休取得実績もあります。また、子どもが小學3年生になるまで利用できる時短勤務制度(1日1.5時間までの短縮)もあり、こちらも男性社員の取得実績があります。