私が就職活動を進める上で軸の一つにしていたのは、「社員がイキイキとしているか」。そのためあまり業界を絞らず、社員に直接會って話せる場になるべく足を運ぶようにしていました。多くの企業に足を運ぶことで、社員の言葉の力や熱量が會社によって違いがあることに気づきました。ディスコの座談會では、參加していた社員全員がイキイキとしていて、「この人と一緒に働きたい」と感じた先輩に出會いました。この出會いが入社の決め手になりました。ちなみにこの先輩と同じ業界を擔當していて、間近で仕事ぶりを見る機會が多々ありますが、今でも憧れの存在です。
ディスコの強みはなんといっても母集団形成~企業の魅力付け~選考~內定~入社という新卒採用のあらゆるフェーズに対し、提案可能な幅広い商材があることです。お客様の採用を成功させるために、幅広い商材の中から最適なものを見つけ出しご提案できることに、やりがいと仕事の面白さを感じます。また、無形商材だからこそ、お客様へのご提案に自分のアイデアや意見を盛り込める點にも魅力を感じています。新しいことに挑戦するためには、まずは任された仕事をやりきり、信頼を得ることが重要だと思うので、その點を忘れずに今後も仕事に向き合っていきたいです。
売上の高さは、イコール、お客様への貢獻度の高さだと考えています。予算達成で満足しているわけにはいきません。まずは同期入社の中で、ゆくゆくは社內でトップクラスの稼ぎ頭になりたいです。1年目でも10年目でも、お客様から見るとディスコの擔當営業という立場に変わりはありません。私自身は現在入社2年目ですが、「モノ売りではなく、今林の提案を売る」姿勢で、先輩方をも脅かすような存在を目指します。