クリエイティブに関わる仕事がしたいと考えて就活をスタートしたのですが、美大や蕓大の出身ではありませんし、特別なクリエイティブスキルを備えていないなかで、どうやって業界を選ぶべきか、非常に悩んでいました。そんななか合同企業説明會でディスコを知り、人財業界なら様々な企業と関わるため、クリエイティブ制作ツールの幅も広く、自分の居場所を見つけやすいのではと考えて応募してみました。面接で対応していただいた社員の方が自身の仕事のやりがいを熱く語ってくれる姿に魅力を感じ、選考が進めば進むほど、この會社で働きたいという思いが強くなっていきました。
私の部署では、ディスコの社員のみならず、外部の制作ディレクターやデザイナー、ライターなど多くのパートナースタッフの方と連攜し、最適な課題解決に向けてチームを組むことが多いです。この外部の方々との交流は、やりがいのひとつです。日々刺激がもらえ、昨日より今日、今日より明日と、自分自身がステップアップしていくのを実感できます。また取材?撮影を通して、普段は見られない企業や大學の裏側を知ることができるのも、この仕事の魅力です。深く関わる人や企業が多ければ多いほど、自分の世界が広がっていくようで、この感覚は純粋にとても楽しいです。
まだ2年目でようやく仕事を俯瞰的に見られるようになった時期。今は大きなチャレンジというよりも、目の前の仕事一つひとつ真摯に向き合うので精一杯です。ただ小さなチャレンジとしては、編集やコーディングといったWeb制作に関わるスキルを身に著けたいとは思っています。私はその制作スキルを磨き、お客様から信頼していただけるディレクターを目指します。