NEWS RELEASE
就活生?採用擔當者が考える「ブラック企業」とは? ~就活生?採用擔當者に聞いた「ブラック企業」の基準(2017年11月発行)~
株式會社ディスコ(本社:東京都文京區、代表取締役社長:新留正朗)は、學生と企業の採用擔當者の雙方を対象に「ブラック企業についての考え」に関するアンケートを実施し、集計データの比較を行いました。(企業調査:調査時期2017年9月27日~10月4日、回答社數 全國の主要企業1,362社/學生調査:調査時期2017年10月2日~10日、回答者數1225人)
*調査詳細は同調査レポートをご覧ください。
[1] 自社をブラック企業だと思う學生の存在について/企業調査
[2] 「ブラック企業」だと思う條件/企業調査?學生調査
[3] 「ブラック企業」になると思う目安/企業調査?學生調査
①「大卒新卒者の入社後3年の離職率」
②「1ヵ月の殘業時間」
③「年間の有給休暇取得日數」
■參考 「ブラック企業」に対する考え方の変化(2014年の調査結果との比較)
1.「ブラック企業」だと思う條件
2.「ブラック企業」になると思う目安
①離職率
②殘業時間
③有給休暇取得日數
《調査概要》
■企業調査 「採用活動に関する企業調査」
2017年10月調査
調査時期:2017年9月27日~10月4日
回答社數:全國の主要企業 1,362社
■學生調査 「キャリタス就活2018 學生モニター調査」
調査対象:キャリタス就活2018 學生モニター
調査時期:2017年10月2日~10日
回答者數:1,225人
(文系男子408人、文系女子350人、
理系男子305人、理系女子162人)
<本リリースに関するお問合せ先>
株式會社ディスコ 社長室 広報擔當
Tel:03-4316-5500 Email:pr@disc.co.jp